1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> テレビ >> テレビ修理

Sony S Master デジタル アンプをテレビに接続する方法

ソニーの S Master デジタル アンプ シリーズは、ハイビジョン テレビで使用するように設計されています。アンプは、ハイ デフィニション メディア インターフェース (HDMI) ケーブルで HDTV に接続します。この 19 ピン ケーブルは、高品位ビデオ信号と最大 8 チャンネルのデジタル オーディオを伝送します。ケーブルは数秒で取り付けられ、迅速なセットアップが可能です。 Blu-Ray プレーヤーを追加して、5 分以内に高解像度の映画を見始めましょう。

ステップ 1

S マスターアンプの背面にある 4 つの HDMI OUT ジャックを見つけます。

ステップ 2

HDMI ケーブルを利用可能な HDMI OUT ジャックのいずれかに接続します。幅広のエッジが上を向くようにプラグを差し込みます。

ステップ 3

ケーブルのもう一方の端をテレビの HDMI IN ジャックに接続します。

ステップ 4

オーディオ/ビデオ信号のソース コンポーネントを、Sony アンプの残りの HDMI ジャックに接続します。たとえば、Blu-Ray プレーヤーとデジタル ケーブルまたは衛星受信機ボックスも、信号を処理してテレビに送信できる Sony デジタル アンプに接続できます。

ヒント

RGB (赤、緑、青) コンポーネント ビデオ ケーブルを使用して、Sony アンプを DVD プレーヤーに接続し、標準解像度のビデオを送信します。標準の白と赤のオーディオ ケーブルを使用して、CD プレーヤーやテープ デッキなどのサウンドのみのコンポーネントを接続できます。 USB またはミニプラグ ジャックを使用して、iPod などの小型ポータブル オーディオ デバイスを接続します。

警告

接続中は、ソニーのアンプとテレビをコンセントから外してください。