1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> テレビ >> テレビ修理

ノートパソコンと HDMI ケーブルを使用してテレビから音を出す方法

HDMI (高解像度マルチメディア インターフェイス) は、ビデオ (場合によってはオーディオ) 信号をフラット パネル TV などの外部モニターに送信するためのラップトップ コンピューターのオプションになりつつあります。 HDMI 入力は HDTV セットの標準になりつつあり、特定の PC HDMI ポートを提供するものもあります。 HDMI はビデオとオーディオを同じケーブルで伝送できます。場合によっては、テレビで PC オーディオを取得するのに何も必要ありません。ただし、特定のラップトップやテレビでは、このオーディオ接続を行うために、より多くのケーブルや操作が必要になります。

ステップ 1

HDMI ケーブルをラップトップの HDMI 出力からテレビの HDMI 入力に接続するか、テレビにオプションがある場合は特定の PC/HDMI 入力に接続します。ラップトップから外部モニターに信号をルーティングするために必要な手順を実行します (「FN」と「F5」を同時に押すなど)。テレビのリモコンを使用して、テレビを選択した入力に設定して表示します。ストリーミング インターネット ビデオや DVD などのコンテンツを表示するときに TV のスピーカーを使用している場合、これ以上の操作は必要ありません。

ステップ 2

ラップトップのライン出力/ヘッドフォン ジャックから、PC/HDMI 入力に付随するオーディオ入力ジャックに、3.5 mm 片芯ステレオ オーディオ ケーブル (または、この HDMI オーディオ入力オプションを備えたテレビの場合は 3.5 mm からコンポジット RCA ケーブル) を接続します。テレビ (お使いのテレビにこの入力オプションがあり、オーディオが HDMI ケーブルを介して伝達されなかった場合)。ビデオ用の HDMI ケーブル (または古いラップトップの場合は VGA または DVI - HDMI アダプター ケーブル) も接続し、信号を外部モニターにルーティングする機能を実行して、テレビをその入力に設定します。一部の機器では、スピーカーやヘッドフォンと同じように、音声がテレビに送信されます。

ステップ 3

下部のタスクバーにある音量コントロール アイコンを右クリックし、[再生デバイス] をクリックして、サウンド オプションのポップアップ ウィンドウを開きます。 「再生」タブで、「デジタル出力デバイス」または「HDMI」をデフォルトのデバイスとして選択し、「デフォルトに設定」をクリックして、「OK」をクリックして変更を保存します。この方法は、ストレート HDMI-to-HDMI 接続で機能します。 DVI または VGA から HDMI への接続には、引き続き 3.5 mm オーディオ ケーブル接続が必要であり、「スピーカー」はデフォルト デバイスのままです。

ステップ 4

それでもテレビのスピーカーから音声が聞こえない場合は、コンピューターの設定とテレビの音量が上がっていて、どちらもミュートに設定されていないことを確認してください。

ヒント

ラップトップの製造元が異なれば、用語やコマンドも若干異なる場合がありますが、概念は同じままです。特定のモデルでオーディオをルーティングするための追加情報については、製造元のサポートにお問い合わせください。