Sanyo TV セットアップへのアクセス方法
Sanyo TV の設定メニューにアクセスする最も簡単な方法は、リモコンを使用することです。実際、TV キャビネットには「メニュー」ボタンがないため、セットアップ メニューに簡単にアクセスするにはリモコンが必要です。 Sanyo リモコンをお持ちでない場合は、Sanyo TV セットアップ画面にアクセスするための「メニュー」ボタンを備えた、Sanyo セット用に構成されたユニバーサル リモコンを使用してください。別の方法として、三洋電機にリモコンを注文するか、オークション Web サイトから手頃な価格で購入することもできます。
ステップ 1
Sanyo リモコンに動作するバッテリーが取り付けられていることを確認し、ユニバーサル リモコンが Sanyo セット用に設定されていることを確認してください。
ステップ 2
リモコンをサンヨーテレビに向けて、リモコンの「メニュー」ボタンを押します。メインセットアップメニュー画面が開きます。このメニューから、自動チャンネル検索を実行したり、見つかったチャンネルにメモやキャプションを割り当てたりできます。このメニューから画像と音声を調整したり、ペアレンタル コントロール用の V チップ メニューにアクセスしたりすることもできます。
ステップ 3
メニュー オプションをスクロールするには、リモコンの [下向きの選択矢印] (ダウン チャネル ボタンと混同しないでください) を使用します。
ステップ 4
目的のメニュー オプションまでスクロールし、リモコンの「Enter」ボタンを押してメニュー オプションにアクセスします。
ステップ 5
メニュー オプションを変更するには、選択内容をスクロールして目的のオプションを選択し、リモコンの [Enter] ボタンを押してオプションを選択します。
ステップ 6
「終了」ボタンを押してメニュー画面を閉じてください。