1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> テレビ >> HDTV

Panasonic VIERA プラズマ HDTV で画像サイズを調整する方法

パナソニック VIERA プラズマ HDTV では、ワイドスクリーン テレビの 4:3 画像に合わせて画像サイズを変更できます。 4 つの縦横比はそれぞれ、標準の 4:3 画像を異なる方法で引き延ばします。番組の表示方法に最も適したものを選択できます。さらに、Panasonic には、画像の一部を切り取るアスペクト比が選択されている場合に画面を移動できるズーム調整機能が含まれています。

ステップ 1

リモコンの「フォーマット」ボタンを押して、フル、ジャスト、4:3、H-Fill、ズームの間で縦横比のサイズを切り替えます。 Full 設定では、画面が水平方向に引き伸ばされ、黒いサイド バーがいっぱいになります。画像を画面の四隅に揃えます。 4:3 はサイドバー付きの標準画面です。 H-Fill は Full に似ていますが、画像サイズが大きくなり、画面の側面が切り取られます。ズームは画面全体を拡大し、画面の 4 辺すべての一部を切り取ります。

ステップ 2

リモコンの「メニュー」ボタンを押してください。

ステップ 3

下矢印ボタンを押して [画像] を強調表示し、矢印ボタンの中央にある [OK] ボタンを押します。

ステップ 4

メニューからズーム調整を選択します。

ステップ 5

画像の一部が切り取られている場合に、矢印ボタンを押して画面上の表示可能な画像を変更します。たとえば、ズーム アスペクト比を使用している場合、上向き矢印を押すと、画像の下部がより多く表示されるように、画像の上部がさらに切り取られます。

ステップ 6

「OK」を押して、テレビのアスペクト比をリセットしてください。