背面にケーブル プラグが 1 つしかない DVD プレーヤーをテレビに接続するにはどうすればよいでしょうか?
コンポジット ビデオ (RCA):
1. DVD プレーヤーの背面にあるコンポジット ビデオ (RCA) 出力を見つけます。通常、「ビデオ出力」または「AV 出力」というラベルが付いています。
2. RCA コンポジット ビデオ ケーブル (通常は黄色) の一端を DVD プレーヤーの「ビデオ出力」ポートに接続します。
3. ケーブルのもう一方の端を、テレビの対応する色 (黄色) のラベルが付いている「ビデオ入力」または「AV 入力」ポートに接続します。
4. RCA オーディオ ケーブル (通常は白と赤) の一方の端を DVD プレーヤーの「オーディオ出力」ポートに差し込みます。
5. オーディオ ケーブルのもう一方の端を、対応する色のラベルが付いているテレビの「オーディオ入力」または「AV 入力」ポートに接続します (左オーディオは白、右オーディオは赤)。
6. DVD プレーヤーとテレビの電源を入れます。
7. DVD プレーヤーを接続した入力に対応する、テレビの正しい入力ソースを選択します。
8. これで、DVD プレーヤーの出力がテレビに表示されるようになります。
コンポーネント ビデオ (YPbPr):
1. DVD プレーヤーの背面にあるコンポーネント ビデオ (YPbPr) 出力を見つけます。通常、「Component Out」または「YPbPr Out」というラベルが付けられます。
2. コンポーネント ビデオ ケーブル (3 つの別々のケーブル:緑 [Y]、青 [Pb]、および赤 [Pr]) の一方の端を DVD プレーヤーの「コンポーネント出力」ポートに接続します。
3. ケーブルのもう一方の端を、対応する色 (緑、青、赤) のラベルが付いているテレビの「コンポーネント入力」または「YPbPr 入力」ポートに接続します。
4. RCA オーディオ ケーブル (通常は白と赤) の一方の端を DVD プレーヤーの「オーディオ出力」ポートに差し込みます。
5. オーディオ ケーブルのもう一方の端を、対応する色のラベルが付いているテレビの「オーディオ入力」または「AV 入力」ポートに接続します (左オーディオは白、右オーディオは赤)。
6. DVD プレーヤーとテレビの電源を入れます。
7. DVD プレーヤーを接続した入力に対応する、テレビの正しい入力ソースを選択します。
8. これで、DVD プレーヤーの出力がテレビに表示されるようになります。
注:テレビにコンポジットまたはコンポーネント ビデオ入力がない場合は、DVD プレーヤーを接続するために外部コンバータ ボックスまたはアダプタを使用する必要がある場合があります。