1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> パーソナルオーディオ >> ヘッドフォン

ヘッドフォンが接続されているときにスピーカーが切断されるように、スピーカーのワイヤにヘッドフォン ソケットを追加するにはどうすればよいですか?

必要な部品:

1. 3.5mm ステレオヘッドフォンソケット x 1

2. 2極スピーカースイッチソケット x 2

3. 2 ピン端子台 x 2

4. 2 フィート / 60cm の 18-AWG スピーカー ワイヤー

5. 1/4 インチ ステレオ TRS ヘッドフォン ケーブル x 1 (テスト目的)

必要なツール:

1.はんだごて

2.はんだ付け

3. ワイヤーストリッパー/カッター

手順:

1. アンプ/レシーバーからスピーカー ワイヤーを外します。

2. スピーカー ワイヤーの端から絶縁体を 13 mm (1/2 インチ) 剥ぎます。

3. 下の図に示すように、皮をむいたスピーカー ワイヤーを 2 極スピーカー スイッチ ソケットに接続します。

4. 下の図に示すように、ヘッドフォン ソケットを 2 ピン端子台に接続します。

5. スピーカー スイッチ ソケットと端子台の間の接続をはんだ付けします。

6. スピーカー ワイヤーをアンプ/レシーバーに再接続します。

7. ヘッドフォンをヘッドフォン ソケットに差し込みます。

8. スピーカー プラグを抜き差しして、スピーカー スイッチ ソケットをテストします。 ヘッドフォンが接続されている場合、スピーカーはオフになり、ヘッドフォンが取り外されると、オンになります。

代替方法:

スピーカー スイッチ ソケットを使用したくない場合は、3.5 mm ステレオ ジャック プラグを使用してヘッドフォン ソケットをアンプ/レシーバーに接続することもできます。配線はまったく同じですが、スピーカースイッチソケットではなく、ヘッドフォンソケットをアンプ/レシーバーのスピーカー出力端子に直接接続する必要があります。

トラブルシューティング:

1. ヘッドフォンが接続されているときにスピーカーの電源がオフになりません。

※配線が正しいか確認してください。

* 別のヘッドフォンを使用してみてください。

2. ヘッドフォンを接続するとスピーカーがこもったり、歪んだりします。

※配線が正しいか確認してください。

※ヘッドホンジャックがヘッドホンソケットにしっかりと差し込まれていることを確認してください。

3. ヘッドフォンが接続されている場合でも、スピーカーは引き続き再生されます。

※配線を確認し、スピーカー線がスピーカースイッチソケットの正しい端子に接続されていることを確認してください。

※ヘッドホン端子がアンプ/レシーバーのヘッドホン端子にしっかり差し込まれていることを確認してください。