1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> DVDプレーヤー&レコーダー >> DVDプレーヤー

DVD プレーヤーを Philips TV に接続する方法

DVD プレーヤーを Philips テレビ セットに接続するプロセスは、DVD プレーヤーを他のモデルのテレビ セットに接続する場合と同じです。 DVD プレーヤーからの出力は、テレビの入力に送られます。これは簡単な接続で、通常は 1 セットの A/V コードのみが必要です。 A/V 入力容量を備えていない古いモデルの Philips TV セットを使用している場合、接続プロセスは少し複雑になります。この場合、A/V コードに加えて、A/B スイッチと RF 変調器も必要です。

ステップ 1

DVD プレーヤーを接続する前に、フィリップス TV の電源を切ります。電気機器間のケーブルを接続するときはいつでも、偶発的な感電を防ぐために、接続を行う前に電源を切ることをお勧めします.

ステップ 2

A/V コードのセットを使用して、DVD プレーヤーの「A/V 出力」ジャックを Philips TV の A/V 入力パネルの 1 つに接続します。 A/V コードを対応するジャックに差し込むときは、A/V コードが色分けされていることを覚えておいてください。オーディオ コード 2 本とビデオ コード 1 本の 3 本の A/V コードがセットになっています。オーディオ コードは赤と白 (または黒) です。コンポジットケーブルとも呼ばれるビデオコードは黄色です。各 A/V コードは、その色に対応する A/V ジャックに差し込む必要があります。

ステップ 3

Philips TV と DVD プレーヤーの電源を入れます。

ステップ 4

Philips TV に付属のリモコンを TV セットに向けて、[ソース] ボタンを押します。 「ソース」ボタンを押すと、テレビのビデオ入力チャンネルが変わります。テレビのビデオ入力チャンネルが、DVD プレーヤーを Philips TV に接続するために使用される A/V パネルに割り当てられたチャンネルに設定されるまで、[ソース] ボタンを押し続けます。 DVD プレーヤーのロゴが表示されているチャンネルに到達すると、適切なビデオ入力チャンネルがあることがわかります。

ヒント

A/V 入力パネルが装備されていない古いモデルの Philips TV セットを使用している場合は、A/B スイッチを TV の「RF 入力」ポートに接続して、TV にデュアル RF 入力容量を与えます。ケーブルまたはデジタル コンバータ ボックスからの信号を伝送する同軸ケーブルを、スイッチの RF 入力ポートの 1 つにねじ込みます。そして、RF 変調器をスイッチのもう一方の RF In ポートに接続します。 RF 変調器の用途の 1 つは、「A/V 入力」ポートのない TV に A/V 入力容量を与えることです。 DVD プレーヤーからの A/V コードを、RF 変調器の「A/V 入力」ポートに差し込みます。 DVD プレーヤーを見るには、A/B スイッチを RF 変調器が接続されている "RF In" ポートに設定します。