1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> スマートホーム >> スマートライフ

Ruby Gem をアンインストールする方法

gems と呼ばれる特別なパッケージをダウンロードしてインストールすることにより、Ruby プログラミング言語に機能を追加できます。これらのパッケージは、通常は Ruby に付属している「gem」という名前のプログラムによって中央リポジトリからフェッチされます。ほとんどの Ruby プログラマーは、Ruby gem をインストールするために必要な手順はすぐに理解できますが、不要になった gem をシステムから削除する方法についてはよく知らないかもしれません。これは、Gem パッケージ マネージャーの特別なコマンドを使用して実行できます。

ステップ 1

ターミナルを開きます。 Windows では、[スタート] と [実行] をクリックしてこれを行うことができます。 「実行」ダイアログが表示されたら、「cmd」と入力します。 Mac OS X では、Spotlight ボタンをクリックして「Terminal」と入力するだけです。

ステップ 2

次のコマンドを入力して、gem をアンインストールします:

gem アンインストール GEMNAME

「GEMNAME」を、インストールしたい gem の名前に置き換えます。

ステップ 3

アンインストール コマンドによって表示されるプロンプトに応答します。 gem 自体の構成によっては、アンインストールするバージョンを指定するよう求められるか、アンインストールを確認するよう求められる場合があります。さらに、他の gem パッケージがアンインストールしたいパッケージに依存していることを gem が検出した場合、アンインストールは失敗する可能性があります。

ヒント

コマンドに "-i" ("ignore" の意味) を追加することで、gem が依存関係について警告する場合がありますが、gem を強制的にアンインストールすることができます。

アンインストールしたい gem の完全な名前を忘れた場合は、コマンド「gem list」を入力して、システムにインストールされているすべての gem を一覧表示できます。