ラップトップを工場出荷時の設定に復元する方法

ラップトップを工場出荷時の設定に復元するには、ラップトップの種類とマシンのオペレーティング システムによっては、実行に最大 1 時間かかる場合があります。システム リカバリを実行する前に、ExpressCard、PC カード、USB 接続のプリンタやハード ドライブなどの外付け周辺機器をすべて取り外す必要があります。
Dell での復元
ステップ 1
ラップトップの電源を入れます。 「Advanced Boot Options」画面が表示されるまで「F8」キーを押します。
ステップ 2
矢印キーを使用して「コンピューターを修復する」を選択します。 「Enter」キーを押してください。
ステップ 3
「言語」を選択し、「次へ」を選択します。管理者レベルのユーザー名とパスワードでログインします。 [OK] をクリックします。
ステップ 4
「Dell Factory Image Restore」を選択し、「次へ」を選択します。 [はい、ハード ドライブを再フォーマットし、システム ソフトウェアを工場出荷時の状態に復元します] の横にあるチェック ボックスをオンにします。 [次へ] をクリックします。
ステップ 5
コンピュータが工場出荷時の復元を完了したら、[完了] をクリックします。
HP の復元
ステップ 1
HP リカバリ ディスクを挿入します。コンピューターを再起動し、「F11」キーを押します。
ステップ 2
「F」キーを押して「工場出荷時の設定を再インストール」します。コンピューターのオペレーティング システムが破損している場合、オプションとして「システムの完全な回復を実行する」しか表示されない場合があります。この場合は「R」を押してください。
ステップ 3
復元プログラムによってプロンプトが表示されたら、ディスクを挿入します。それ以外の場合は、必要に応じてコンピューターを再起動します。
ディスク経由で復元 (汎用)
ステップ 1
「リカバリ ディスク」または「システム リカバリ ディスク」を挿入します。複数のディスクがある場合は、必ず「ディスク 1」または「パート 1」を挿入してください。
ステップ 2
プロンプトが表示されたら、任意のキーを押して CD から起動します。
ステップ 3
「システムの完全な復元」、「工場出荷時の設定の復元」、または同様の言葉の別のオプションを選択します。
ステップ 4
復元を実行することを確認します。必要に応じて、[次へ]、[はい]、または [OK] を押します。
ステップ 5
コンピューターからプロンプトが表示されたら、[完了] または [再起動] を押します。
ヒント
復元プロセスは大きく異なります。重要なシステム タスクを実行する前に、コンピュータ メーカーのオンライン ドキュメントを確認するか、メーカーのサポート サイトにアクセスしてください。
最近のコンピュータはハード ドライブにシステム リカバリ パーティションを保存し、「F8」や「F11」などの特定のキーでアクセスできます。
警告
ラップトップを工場出荷時の設定に復元すると、個人のファイルや設定が削除されます。工場出荷時の復元を実行する前に、コントロール パネルの [バックアップと復元センター] を使用するか、フォルダーとファイルを手動でディスクまたはリムーバブル メディアに保存して、個人データをバックアップしてください。