1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> スマートホーム >> スマートライフ

スピーカーにボリューム コントロールをインストールする方法

単一のアンプまたはレシーバーに接続された複数のスピーカー セットを家に配線することは、マルチルーム、家全体のオーディオ システムを実現する非常に簡単な方法です。このようなシステムにはいくつかの制限があります。たとえば、ボリューム コントロールは、メイン ルームで設定されたボリュームに制限されます。この問題は、スピーカーを追加した部屋にスピーカーの音量コントロールを追加することで解決できます。

ステップ 1

ボリューム コントロールの位置を決めます。音量をすばやく簡単に調整できるように、簡単にアクセスできる場所に配置する必要があります。既にスピーカー ワイヤが配線されている場合は、スピーカー ワイヤの配線に沿ってボリューム コントロールを配置すると、取り付けが簡単になります。

ステップ 2

スピーカーワイヤーを識別します。ステレオ スピーカーのセットアップでは、通常、2 本のケーブル (左右のスピーカー) があり、それぞれに 2 本のリード線 (プラスとマイナス) が付いています。

ステップ 3

右側のスピーカー ケーブルのリード線をワイヤー カッターで切断します。切断端のどちらがスピーカー側で、どちらがアンプ側であるかを自分でマークするかメモします。切断したケーブルの両側の各リード線から 3/8 から 1/2 インチの絶縁体を剥がします。

ステップ 4

ボリューム コントロールのスピーカー ワイヤのネジ端子を緩めて、ワイヤのむき出しの端をスライドさせるのに十分な大きさの開口部が現れるようにします。通常、これにはプラスドライバーが必要です。

ステップ 5

右スピーカーにつながるスピーカー ワイヤーの裸の端を、ボリューム コントロールの「スピーカー」とマークされた端子にスライドさせます。プラスのリード線を「+」端子に、マイナスのリード線を「-」端子にスライドさせます。端子を締めてワイヤをしっかりと保持します。

ステップ 6

右側のアンプ チャンネルにつながるスピーカー ワイヤの裸の端を、ボリューム コントロールの「amp」とマークされた端子にスライドさせます。プラスのリード線を「+」端子に、マイナスのリード線を「-」端子にスライドさせます。端子を締めてワイヤをしっかりと保持します。

ステップ 7

手順 3 から 6 を繰り返して、左側のスピーカー ワイヤをボリューム コントロールに接続し、ねじ端子を締めてワイヤを固定します。