1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> スマートホーム >> スマートライフ

モニターの USB ポートを有効にする方法

Dell、ASUS、HP などのメーカーの特定のモニターには、USB デバイスの接続に使用できる 2 つ以上の USB ポートがあります。ただし、これらの USB ポートは、タイプ A オスからタイプ B オスへの USB アップストリーム ケーブルを使用してモニターをコンピューターに接続しない限り、機能しません。通常、USB ポートを備えたモニターには、製品パッケージの一部として USB アップストリーム ケーブルが含まれています。

ステップ 1

コンピューターの電源を切り、モニターの四角形の Type-B USB ポートを見つけます。通常、電源、VGA、DVI、または HDMI ケーブルを接続する場所の近くにポートがあります。

ステップ 2

USB ケーブルの Type-B 側をモニターの Type-B USB ポートに接続し、ケーブルのもう一方の長方形の Type-A 側をコンピューターの空いている USB ポートに接続します。 CPU ケースの前面または背面に USB ポートがあります。

ステップ 3

コンピュータの電源を入れ、USB デバイスをモニタに接続します。コンピューターが USB デバイスを検出しない場合は、製造元から提供されたディスクからモニターのドライバーをインストールするか、製造元の Web サイトからドライバーをダウンロードしてください。

ヒント

モニターに USB Type-B ポートが見つからない場合は、ユーザー マニュアルで正確な場所を確認してください。

お使いのモニターが USB 3.0 規格をサポートしている場合は、USB アップストリーム ケーブルの Type-A オス側をコンピューターの USB 3.0 ポートに接続します。 USB 3.0 ポートは、青い色分けで識別できます。アップストリーム ケーブルを USB 2.0 ポートに接続すると、USB 3.0 互換デバイスをモニターに接続するときに USB 3.0 の速度を得ることができません。

USB アップストリーム ケーブルの長さがモニターをコンピューターに接続するのに十分でない場合は、USB 延長ケーブルを使用して長さを延長します。