プロトコル識別子の定義

プロトコル識別子は、リソースの検索に使用される特定のプロトコルを指す識別子として定義されます。たとえば、eHow の URL (Uniform Resource Locator) が「http://www.ehow.com」であるとします。この URL では、「http」はプロトコル識別子と呼ばれます。
URL レイアウト
URL は 2 つの部分で構成されます。プロトコル識別子は、コロンの前の URL の最初の部分であり、コロンの後の URL の他の部分はリソース名として知られています。
使用
プロトコル識別子は、ハイパーテキスト転送プロトコル (HTTP)、ファイル転送プロトコル (FTP)、およびファイルなど、使用されるさまざまなプロトコルを示すために使用されます。
事実
URL 内のプロトコル識別子とリソース名は、コロンと 2 つのスラッシュで互いに区別されます。たとえば、「http://www.ehow.com」、http では、プロトコル識別子は「://」によってリソース名から分離されます。
セキュリティ
プロトコル識別子は、ポートに依存しないプロトコル識別子として実装されている場合、ネットワーク セキュリティに使用できます。この実装により、対象のプロトコルを検査できます。
インサイト
リソース名が同じでプロトコル識別子が異なる 2 つの URL は、異なる場所に移動します。たとえば、"http://www.ehow.com" と "ftp://www.ehow.com" では、同じ場所には移動しません。