イーサネット ケーブルを使用してコンピュータ間でファイルを転送する方法

ホーム ネットワーク上のコンピュータ間でファイルを共有すると、ビジネスでもプライベートでも、生産性を高めることができます。イーサネット クロスオーバー ケーブルを使用して、ルーターを追加しなくてもネットワークを作成できます。イーサネット ケーブルを使用してコンピュータ間でファイルを転送すると、空の CD などのリムーバブル メディアのコストを削減できます。イーサネット ケーブルを使用したネットワークのセットアップは簡単で、約 30 分しかかかりません。
ステップ 1
イーサネット クロスオーバー ケーブルの一方の端を 1 台のコンピューターのイーサネット ポートに差し込み、もう一方の端をもう一方のコンピューターのイーサネット ポートに差し込みます。
ステップ 2
両方のコンピューターを再起動します。それぞれが同じ「ワークグループ」のメンバーであることを確認してください。 [マイ コンピュータ] リンクを右クリックし、画面のメイン ページの [ワークグループ] 行を見て、これを確認します。デフォルトの項目は「ワークグループ」と呼ばれているため、どちらのコンピューターでもオプションを変更していなければ、問題ありません。
ステップ 3
[スタート] メニュー、[コントロール パネル]、[ネットワークと共有センター] の順に移動して、ファイル共有を有効にします。 「高度な共有設定の変更」をクリックするか、「ファイル共有」のオプションが見つかるまで下にスクロールします。オプションをクリックして、両方のコンピューターでファイルとプリンターの共有を有効にします。
ステップ 4
もう一度再起動すると、コンピュータは [スタート] メニューの [ネットワーク] タブを使用してファイルを交換できるようになります。接続されている他のコンピューターを表示し、自由にファイルやフォルダーを交換できます。
ヒント
両方のコンピューターが同じワークグループに属していない場合は、[スタート] メニューから [コントロール パネル] に移動して、一方のコンピューターのワークグループを変更して、もう一方のコンピューターと一致させます。そこから「システムとメンテナンス」のタブにアクセスし、「システム」オプションをクリックします。 [コンピュータ名、ドメイン、およびワークグループの設定] の見出しの下にある [設定の変更] というラベルの付いたオプションをクリックします。 [コンピュータ名] タブの下に表示される [変更] ボタンを押して、新しいワークグループ名を入力します。