1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> スマートホーム >> スマートライフ

コンピュータの合計使用時間を調べる方法

Windows は、コンピューターを再起動するたびに、コンピューターのアップタイム (コンピューターが最後の再起動から実行されている合計時間) を自動的にリセットします。これは、最初に電源を入れてからコンピュータが実行されている合計時間を追跡することはできませんが、最後の再起動から実行されている時間を特定できることを意味します。タスク マネージャー ユーティリティを起動すると、コンピューターの現在の稼働時間を表示できます。コンピューターのアップタイムを手動で計算したい場合は、イベント ビューアー ユーティリティと systeminfo コマンドを使用して、マシンが最後に再起動された日付と時刻にアクセスできます。

タスク マネージャーは現在の実行時間を表示します

ステップ 1

「開始」ボタンを右クリックします。

ステップ 2

メニューから [タスク マネージャー] を選択し、[パフォーマンス] タブを選択します。

ステップ 3

[CPU] をクリックして、[稼働時間] セクションに現在の稼働時間を表示します。

コマンド プロンプトを使用してシステムの稼働時間を調べる

ステップ 1

「Windows」キーを押してスタート画面を開き、「cmd」と入力します。

ステップ 2

検索バーから「コマンド プロンプト」を選択します。

ステップ 3

コマンドプロンプトウィンドウに「systeminfo」(引用符なし)と入力し、「Enter」を押します。このコマンドは、オペレーティング システムとコンピューターに関する情報を表示します。システムの最後の起動日時は、「システムの起動時間」の横に表示されます。

ステップ 4

現在の日付と時刻から最後のシステム ブートの日付と時刻を引いて、最後のシステム ブート以降にコンピュータが実行された合計時間を求めます。

イベント ビューアーで経過したシステム時間を見つける

ステップ 1

「Windows」キーを押して、「コントロール パネル」と入力します。

ステップ 2

検索バーから [コントロール パネル] を選択し、[システムとセキュリティ] を選択します。

ステップ 3

[管理ツール] を選択し、[イベント ビューアー] をダブルクリックします。

ステップ 4

[Windows ログ] をダブルクリックし、[システム] を右クリックして、[現在のログをフィルター] を選択します。

ステップ 5

[すべてのイベント ID] フィールドに「6005」と入力し、[OK] をクリックします。

ステップ 6

Windows ログの下の「システム」をクリックします。ウィンドウの上部中央ペインの最初のエントリは、システムが最後に起動された日付と時刻です。この日付と時刻を現在の日付と時刻から差し引いて、最後のシステム起動からの合計経過時間を取得します。

ヒント

Uptime アプリや System Uptime Monitor プログラムなど、コンピューターのアップタイムを監視できるサードパーティ アプリケーションもあります。

警告

この記事の情報は、Windows 8.1 に適用されます。オペレーティング システムの他のバージョンでは、手順が若干または大幅に異なる場合があります。