1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> スマートホーム >> スマートライフ

Photoshop で著作権記号を入力するにはどうすればよいですか?

著作権記号の追加は、Photoshop で作業する場合の一般的なタスクです。 Photoshop CC 2014 のカスタム シェイプ ギャラリーには、任意のサイズに拡大縮小できるベクトルベースの著作権記号グラフィックを作成する著作権記号が含まれています。テキスト ベースの著作権記号を使用して、そのフォントがドキュメント内のテキストと一致するようにする場合は、Windows の文字マップを使用してください。

Photoshop の著作権記号の使用

ステップ 1

Photoshop ツールバーで「カスタム シェイプ ツール」を選択します。表示されていない場合は、長方形ツールや楕円形ツールなどの表示されている形状ツールをクリックしたままにして、カスタム形状ツールを表示します。

ステップ 2

カスタム シェイプ ギャラリーを表示するには、オプション バーの右側にある [シェイプ] メニューをクリックします。図形をスクロールするか、コーナーをドラッグしてギャラリーのウィンドウを拡大します。 「著作権記号」をクリックします。登録済みおよび商標記号もここで利用できることに注意してください。

ステップ 3

オプションバーの「塗り」および「線」メニューをクリックして、著作権記号の色を指定します。最近別の図形またはフォントの色を選択した場合は、各メニューの [最近使用した色] セクションに表示されます。キャンバス上でカーソルをドラッグしてシンボルを描画し、「Shift」キーを押したままにして縦横比を維持します。

ステップ 4

必要に応じて、[編集] メニューから [変換] を選択し、[スケール] をクリックして、著作権記号のサイズを変更します。シンボルを移動するには、他の図形と同じように、ツールボックスから「移動ツール」を使用してドラッグします。

ステップ 5

レイヤーを別のレイヤーとマージする場合は、ベクターベースの著作権記号をラスタライズします。これを行うには、レイヤーから「ラスタライズ」を選択し、「レイヤー」または「シェイプ」を選択します。これにより、ベクトルがピクセルベースの形状に変換されます。シンボルをテキストとマージする場合は、テキスト レイヤーもラスタライズする必要があります。

Windows 文字マップの使用

ステップ 1

ツールボックスから「テキスト ツール」を選択し、著作権記号を表示するキャンバス上にカーソルをドラッグします。著作権記号と共に表示するその他のテキストを入力し、オプション バーのメニューを使用してフォント、フォント サイズ、および色を指定します。

ステップ 2

画面の右下隅からカーソルを上に移動し、[検索] アイコンをクリックして、Windows サーチを開きます。検索フィールドに「キャラクター マップ」と入力し、[キャラクター マップ] をクリックします。 Windows 7 では、[スタート] ボタンをクリックし、検索フィールドに「文字マップ」と入力して、[文字マップ] を選択します。

ステップ 3

Character Map ウィンドウの「Copyright」記号をクリックします。 「選択」ボタンをクリックしてから、「コピー」ボタンをクリックします。キャラクター マップ ウィンドウを閉じます。

ステップ 4

「Ctrl-V」を押して、著作権記号を Photoshop テキスト ボックスに貼り付けます。

ヒント

Mac でテキストベースの著作権記号を追加するには、キーボードに応じて「Option-G」または「Alt-G」を押すだけです。