1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> スマートホーム >> スマートライフ

東芝サテライト BIOS パスワードの削除

BIOS パスワードを忘れた場合、または許可なく東芝製ラップトップのパスワードを誰かが変更した場合、パスワードをリセットしてコンピュータにアクセスするためにできることがいくつかあります。東芝のサポートに連絡することをお勧めしますが、シリアル番号を持っていない場合は、サポートできない可能性があります。つまり、自分のデバイスに任せることになります。

CMOS をリセットします

CMOS は、基本的に BIOS 設定を保存するマザーボードの一部です。東芝ラップトップから BIOS パスワードを削除するには、CMOS を強制的にクリアするのが最善の方法です。

CMOS をクリアするには、ラップトップからバッテリを取り外し、少なくとも 30 分から 1 時間放置する必要があります。東芝からバッテリーを取り外す方法は、モデルによって大きく異なります。バッテリーを取り外す一般的な方法 (特に新しいモデルの場合) は、付属のタブを横にスライドさせながら、ラップトップの底面にあるバッテリー ロックを解除することです。これにより、バッテリーがトレイから飛び出し、完全に引き出せるようになります。

バッテリーを取り外す前に、ラップトップの電源を切り、AC アダプターを取り外します。そうしないと、自分自身やラップトップのコンポーネントに損害を与える可能性があります.また、静電気によるラップトップの損傷を防ぐために、自分自身も接地する必要があります。

約 30 分以上経過したら、バッテリーをトレイに戻し、所定の位置にロックします。ラップトップの電源を入れます。理想的には、コンピュータは BIOS パスワードを要求しなくなります。

CMOS をリセットすると、すべての BIOS 設定が工場出荷時のデフォルトにリセットされることに注意してください。また、パスワードをリセットするために、バッテリーを 1 時間以上外さなければならない場合もあります。

バックドア パスワードを使用する

CMOS のリセットが機能しない場合、次の賭けはバックドア パスワードを使用することです。バックドア パスワードとは、基本的にはメーカーが BIOS に含めているパスワードであり、修理のために送られたコンピューターに技術者がアクセスできるようになっています。東芝のバックドア パスワードの例は、当然のことながら「Toshiba」です。 BIOS でパスワードの入力を求められた場合、「Toshiba」と入力すると、PC にアクセスして古い BIOS パスワードをクリアできる場合があります。もう 1 つのオプションは、起動中に左の「Shift」キーを押したままにすることです。