1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> スマートホーム >> スマートライフ

Linux ログイン履歴を表示する方法

Linux はマルチユーザー オペレーティング システムです。つまり、複数のユーザーが同時に 1 台のコンピューターにログインできます。すべてのコンピューターのユーザーのログイン履歴を表示するには、Linux ターミナル ウィンドウで「last」コマンドを使用します。 Linux システムがリモート コンピューターからアクセスできる場合、「last」コマンドのバリエーションは、特定のユーザーの履歴、またはログインに使用されたコンピューターの IP アドレスを表示できます。

ステップ 1

Linux ターミナル ウィンドウを開きます。ターミナル ウィンドウは、ディストリビューションに応じて、メイン メニューの [システム ツール]、[ユーティリティ]、または [アクセサリ] セクションにあります。

ステップ 2

端末ウィンドウに「last」と入力して Enter キーを押すと、すべてのユーザーのログイン履歴が表示されます。

ステップ 3

端末ウィンドウにコマンド「last 」を入力し、「」を特定のユーザーのユーザー名に置き換えます。

ステップ 4

コマンド「last -a」を入力して、ログイン履歴と使用されているコンピューターの IP アドレスを表示します。

ステップ 5

「exit」と入力し、Enter キーを押してターミナル ウィンドウを閉じます。