MIPS の計算方法

MIPS は、コンピュータのプロセッサによって 1 秒間に実行される数百万の命令を指します。高速なプロセッサーは低速のコンピューターよりも MIPS が高いため、この数値から CPU の速度がわかります。
必要なもの
- プロセッサの 1 秒あたりの命令数
- 実行時間
- 電卓
- CPU プロセッサ速度 (サイクル/秒)
- CPI (命令あたりの平均クロック サイクル)
ステップ 1
命令数を実行時間で割ります。たとえば、コンピューターが 0.05 秒で 100 万の命令を完了した場合、計算は 100 万÷0.05 =2000 万になります。
ステップ 2
この数値を 100 万で割ると、1 秒あたりの命令数が数百万になります。この例では、2000 万÷100 万 =20 MIPS です。
ステップ 3
または、1 秒あたりのサイクル数 (CPU) を 1 命令あたりのサイクル数 (CPI) で割り、100 万で割って MIPS を求めます。たとえば、600 メガヘルツの CPU を搭載したコンピュータの CPI が 3 の場合:600/3 =200; 200/100 万 =0.0002 MIPS.