1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> スマートホーム >> スマートライフ

ラップトップをインターネット DSL モデムに接続する方法

デジタル加入者線 (DSL) インターネット アクセスを使用している場合、ラップトップ コンピュータを DSL モデムに接続するのは、デスクトップ コンピュータをモデムに接続するのと同じくらい簡単です。ラップトップにイーサネット ポートがある場合は、追加の機器を用意する必要はありません。ラップトップにイーサネット ポートがない (ワイヤレス カードはある) 場合は、モデムに接続するためのワイヤレス ルーターが必要です。複数のコンピュータをインターネットに接続している場合、または単にワイヤレス接続を使用したい場合は、ルーターを使用することもできます。

イーサネット ケーブル付き

ステップ 1

標準の電話ケーブルを DSL モデムから壁の電話ジャックに差し込んで、DSL モデムを電話回線に接続します。お使いの電話回線によっては、フィルターが必要になる場合があります。フィルタは、電話ジャック拡張機能のように見え、必要に応じて DSL プロバイダによって提供されます。

ステップ 2

DSL モデムを電源に接続し、電源をコンセントに接続します。モデムを接続したら、電源が入っていることを確認してください。

ステップ 3

イーサネット ケーブルを DSL モデムからラップトップ コンピュータに接続します。ラップトップの片側 (通常は左側、またはディスク ドライブのない側) にイーサネット ポートが必要です。イーサネット ポートは電話ジャックよりも大きいため、DSL モデムのイーサネット ポートは、モデムの背面にある電話ジャックと簡単に区別できます。

ルーター付き

ステップ 1

イーサネット ケーブルを使用して、DSL モデムをワイヤレス ルーターに接続します。ルーターのモデムのイーサネット ポートは脇に置き、接続を共有するコンピューターのイーサネット ポートとは異なる色にします。モデムを正しいイーサネット ポートに接続していることを確認してください。

ステップ 2

ルーターに付属のネットワーク ウィザードを使用して、ローカル エリア ネットワーク (LAN) を作成します。各ルーターには独自のネットワーク設定方法があるため、ルーターに付属のソフトウェア ディスクを使用することが重要です。

ステップ 3

ラップトップに移動し、作成したばかりのネットワークに接続します。ネットワークに接続するには、[スタート] ボタンをクリックし、[コントロール パネル] をクリックします。コントロール パネル ウィンドウで、[ネットワークとインターネット] をクリックし、[ネットワークに接続] をクリックします。先ほど作成したネットワークを選択し、[接続] をクリックします。ラップトップがネットワークに接続されると、インターネット プロトコル (IP) アドレスが自動的に割り当てられ、ラップトップがワイヤレスでインターネットをナビゲートできるようになります。