スピーカーを Technics ステレオ レシーバーに接続する方法

Technics ステレオ レシーバーには、スピーカーを接続するための複数のコネクタ ペアが装備されています。すべての Technics 受信機には、少なくとも 2 組のスピーカーを接続するための端子が装備されており、フロント コントロール パネルのスイッチに A と B のラベルが付けられています。ホームシアター用の Technics レシーバーには、センター スピーカーとリア サラウンド サウンド スピーカーを接続するための追加端子があります。すべてのスピーカーは、標準のスピーカー ケーブルを使用して同じ方法で Technics レシーバーに接続します。
ステップ 1
各スピーカーと Technics レシーバーの間に届く長さのスピーカー ワイヤーを切断し、ワイヤーの両端の 2 本のストランドから約 1/2 インチの絶縁体を剥がします。同じ色の撚り線をすべて撚り合わせて、両端に 2 本の別々のワイヤーを形成します。
ステップ 2
接続されているスピーカーに対応する、Technics レシーバーの背面にあるスピーカー端子のペアのネジを外します。たとえば、Left Front というラベルの付いた端子を緩めて、左フロント スピーカーに接続するワイヤを接続します。反時計回りに回すと、各端子の内側に小さな穴が現れます。
ステップ 3
右側の端子の穴に赤いスピーカー ワイヤーを挿入し、ノブを時計回りに回してワイヤーを接続部に固定します。左端子の穴にもう一方のスピーカー ワイヤーを挿入し、ノブを締めます。
ステップ 4
スピーカーのバック パネルにある 2 つのスプリング式レバーを持ち上げて、スピーカー ワイヤーのもう一方の端を左側のスピーカーに接続し、各ワイヤー用の穴を開けます。赤い線を右側の端子の下の穴に合わせ、もう一方の線を左側に接続します。 2 つのレバーを放して、ワイヤーをスピーカーに固定します。 Technics レシーバーに接続する残りのすべてのスピーカーに対して手順を繰り返します。
警告
スピーカーを接続している間は、Technics レシーバーのプラグをコンセントから抜いてください。