1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> スマートホーム >> スマートライフ

フォノ プリアンプの接続方法

フォノ プリアンプ (プリアンプ) をターンテーブルに接続して、レコードからのオーディオ信号をブーストし、新しいオーディオ ビデオ レシーバーで再生用に処理できるようにします。新しい AV レシーバーには、専用のターンテーブル ジャック セットがない場合があります。代わりに、AV レシーバーは、CD プレーヤーやアンプからのラインレベルの信号を受け入れるため、イコライゼーションや大幅なパワー ブーストは必要ありません。ターンテーブルには追加の増幅が必要です。そのため、専用のターンテーブル ジャックのセットを持たないレシーバーで動作するにはプリアンプが必要です。接続には標準のステレオ ケーブルが必要です。

ステップ 1

ステレオ ケーブルの両端にある白と赤のプラグを、ターンテーブルの左右のオーディオ出力ジャックから、プリアンプの背面にある左右のオーディオ入力ジャックに接続します。

ステップ 2

プリアンプの背面にある "GRND" ("Ground") ノブを緩め、ターンテーブルの背面にある単一の黒いワイヤーの端を金属ポストに巻き付け、"GRND" ノブを締めてワイヤーを固定します。これにより、ターンテーブル カートリッジからの低周波ハムが音楽に干渉するのを防ぎます。

ステップ 3

プリアンプの背面にある左右のオーディオ出力ジャックから AV レシーバーの背面にある入力ジャック セットに 2 番目のステレオ ケーブルを差し込みます。利用可能なジャックの任意のペアが接続に使用できます。プリアンプに接続されているジャックのセットを覚えておいてください。

ステップ 4

レシーバーのコンポーネント セレクター コントロールを、プリアンプに接続する一連のジャックに設定します。たとえば、プリアンプからのケーブルが「Tape 1」または「Auxiliary」というラベルの付いたジャックに接続されている場合、レシーバーのセレクター ノブをダイヤルするか、レシーバーのリモコン ボタンを押して「Tape 1」または「Auxiliary」をアクティブにします。

警告

コンポーネントを電源に接続する前に、ステレオ ケーブルを接続してください。