Panasonic プロジェクタのランプ タイマーをリセットする方法

パナソニック プロジェクターのランプ タイマーがランプの寿命限界に達すると、10 分間使用すると、プロジェクターは自動的にスタンバイ モードになります。プロジェクターによってランプの最大寿命は異なりますが、ほとんどは 2,000 ~ 3,000 時間です。ランプ タイマーは、いつ新しい電球を取り付けたかを検出しないため、電球を交換するときに手動でリセットする必要があります。
ステップ 1
プロジェクターの電源を入れ、プロジェクターのリモコンまたはプロジェクター自体の「メニュー」ボタンを押します。
ステップ 2
メニューから「オプション」を選択し、そのサブカテゴリの「ランプ ランタイム」に移動します。この画面には、プロジェクターのランプが記録した時間が表示されます。
ステップ 3
「Enter」ボタンを 3 秒間押し続けると、「ランプ使用時間のリセット」確認画面が表示されます。
ステップ 4
確認画面で [OK] を選択し、プロジェクターの電源をオフにして、ランプのランタイム カウンターをリセットします。
ステップ 5
「ランプ使用時間」オプション画面に戻り、ランプ タイマーがゼロにリセットされたことを確認します。