1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> スマートホーム >> スマートライフ

コマンド ライン パラメータを Windows ショートカットに追加する方法

コマンドライン パラメータを Windows ショートカットに追加すると、プログラムの起動時に特定のタスクが自動的に実行されるため、時間を節約できます。たとえば、特定のドキュメントを開いたりアドオンをロードしたりして Microsoft Word を起動したり、ショートカットをクリックするだけでチート コードを有効にしてビデオ ゲームを起動したりできます。これには、ショートカット プロパティの変更のみが含まれます。使用できるスイッチは、プログラムによって異なります。プログラムのヘルプ ドキュメントをチェックして、そのプログラムのコマンド ライン スイッチのリストを確認してください。

ステップ 1

ショートカットを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。

ステップ 2

[ターゲット] ボックス内をクリックし、"End" キーを押して、カーソルをコマンド ラインの末尾 (アプリケーションへのパスを囲む引用符の外側) に配置します。

ステップ 3

「スペース」を押してコマンドライン スイッチを入力します。通常はスラッシュまたはハイフンで始まり、その後にコマンドが続きます。たとえば、「/a」(ここおよび後続のコマンドでは引用符なし) または「-windowed=1」と入力します。各スイッチと同じスイッチ内の各パラメーターの前に 1 つのスペースを含めます。

ステップ 4

[適用] をクリックして変更を保存します。

ヒント

スイッチの後にパスまたはファイル名を指定する場合は、パスまたはファイル名を引用符で囲みます。

同じアプリケーションに対して複数のショートカットを作成し、それぞれに異なるスイッチを与えることができます。

元のショートカットを復元するには、アプリケーション ファイルを右クリックして新しいショートカットを作成するか、ショートカット プロパティを開いて、[ターゲット] ボックスのアプリケーション パスを囲む外側の引用符の後のすべてを削除します。

警告

この記事の情報は、Windows 8 のデスクトップ ショートカットに適用されます。他の製品やバージョンでは、多少または大幅に異なる場合があります。

アプリケーションへのパスを含むスイッチを引用符で囲むと、アプリケーションへのパスが無効になるため、エラーが発生します。