1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> スマートホーム >> スマートライフ

Panasonic N2QAYB000100 リモコンのプログラミング手順

N2QAYB000100 モデル番号は、特定の Panasonic LCD およびプラズマ HDTV (HDTV) に同梱されているユニバーサル リモート コントロールを表します。ケーブル ボックスなど、多くの一般的な電子機器のコードがリストされているため、テレビに同梱されているユーザー ガイドのコピーがあれば、リモコンのプログラミングはそれほど面倒ではありません。コピーがない場合、またはデバイスがリストにない場合でも、リモートは遠回りのルートでプログラムできます。

ステップ 1

外部デバイス (DVD プレーヤー、ケーブル ボックスなど) をテレビに接続し、電源コードを差し込みます。デバイスが自動的にオンになる場合は、電源をオフにしてください。

ステップ 2

デバイスのボタンが点滅するまで、リモコンの「電源」ボタンと「OK」ボタンを約 3 秒間押し続けます。

ステップ 3

リモコンにプログラムするデバイス (DVD、VCR など) に対応するボタンを押します。

ステップ 4

テレビのユーザー マニュアルでデバイスのコード番号を見つけます。コピーがない場合は、パナソニックの Web サイトでデバイス コードのリストを参照してダウンロードできます。最初の 4 桁のコードをリモコンに入力し、[電源] を押します。デバイスがオンになると、プログラムされています。そうでない場合は、プロセスを繰り返して、デバイスの次のコードにスキップし、[電源] を押します。それでもオンにならない場合は、手順 5 に進みます。

ステップ 5

手順 2 と 3 を繰り返し、右矢印ボタンを押してから [電源] を押します。デバイスがオンになったら、「OK」を押してコードを保存し、リモコンをプログラムします。電源が入らない場合は、電源が入るまで右矢印ボタンと「電源」を押し続けます。リモコンがプログラムされるまで、数回試行する必要があります。