1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> スマートホーム >> スマートライフ

ラップトップで HDD パスワードを無効にする方法

ハード ドライブのパスワードは、ラップトップのデータのセキュリティを確実に向上させますが、必要のない場合には不便になることもあります。近くにいないときに盗難の危険がない安全な場所でラップトップを使用する場合は、ハード ドライブのパスワードを無効にして、ノートブック コンピューターの起動に必要な時間を短縮することをお勧めします。

ステップ 1

ラップトップをシャットダウンします。約 5 秒間オフにしてから、再びオンにします。プロンプトが表示されたら、現在のハード ドライブのパスワードを入力します。

ステップ 2

最初の起動画面が表示されたら、BIOS アクセス キーを押し始めます。押す必要があるキーは、ラップトップの製造元によって異なります。ただし、使用される一般的なキーは、「F1」、「削除」、および「F11」キーです。 IBM などのメーカーには、BIOS にアクセスするための特別なキーが含まれています。したがって、モデル固有の情報については、ノートブックのオーナーズ マニュアルを確認してください。

ステップ 3

システム セットアップ ユーティリティまたは BIOS セットアップ画面で、[セキュリティ] または [パスワード] メニュー オプションをクリックします。

ステップ 4

「Hard Disk Password」、「Hard Drive Password」、「HDD Password」またはその他の同様のオプションをクリックしてから、「Change Password」または「Remove Password」オプションをクリックします。プロンプトが表示されたら、現在のハード ドライブのパスワードを入力します。

ステップ 5

「Enter」キーを押すか、新しいパスワードを入力せずに「OK」ボタンをクリックします。ユーティリティは、HDD パスワードを null または空の値にリセットします (したがって、ラップトップの起動時にパスワードを入力する必要はありません)。ラップトップに「パスワードの削除」オプションがある場合、オプションをクリックして現在の HDD パスワードを入力した後は、何もする必要はありません。

ステップ 6

ラップトップを再起動します。システムは HDD パスワードの入力を求めなくなります。