1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> スマートホーム >> スマートライフ

Roku ワイヤレスのセットアップ方法

Roku は、インターネット ベースのセットトップ ボックス (YouTube や Netflix などの Web ビデオをテレビで視聴できる小型デバイス) のメーカーです。 Roku ボックスの最新バージョンは、イーサネットに加えて Wi-Fi を備えているため、自宅のワイヤレス ネットワークを介してインターネット ビデオにアクセスできます。セットアップは比較的簡単ですが、完全なコンピューターへのアクセスとネットワークのワイヤレス パスワードが必要です。

ステップ 1

Roku ボックスをテレビまたはエンターテイメント センターに置き、壁のコンセントに差し込みます。付属の AV または HDMI ケーブルを使用して、ボックスをテレビに接続します。付属の電池を Roku リモートに挿入します。

ステップ 2

Roku とテレビの電源を入れます。 Rokuメニューが表示されるまで、テレビのリモコンの「入力」または「ソース」ボタンを押します。ワイヤレス設定画面が表示されるまで、指示に従います。リモコンを使用してネットワークを選択し、Wi-Fi ネットワーク アクセス コードを入力してから、[次へ] を押します。

ステップ 3

コンピューターの電源を入れてログインします。インターネット ブラウザーを起動し、アドレス バーに「roku.com/link」と入力します。 「Enter」を押してください。

ステップ 4

まだ持っていない場合は、Roku アカウントをセットアップします。テレビ画面に表示されるコードを入力して、セットアップ プロセスを完了してください。

ヒント

Roku は、一部の集合住宅や寮で使用されているブラウザ ベースの認証を使用したワイヤレス ネットワークにアクセスできません。提供されている Wi-Fi サービスを使用する場合は、イーサネット コードを介して Roku ボックスをネットワークに接続します。