Panasonic ホーム シアター システムの F61 エラーを修正する方法
Panasonic ホーム シアター システムで、スピーカー ケーブルのワイヤ接続が間違っていると、F61 エラーが発生します。この状況は、ユニットを購入したばかりか、システムを移動したばかりで、スピーカーを再接続しようとした場合に発生する可能性があります。セットアップを成功させるには、極性が重要です。ケーブル ワイヤのプラスとマイナスの端は、メイン ユニットの入力と一致する必要があります。エラー F61 をクリアするには、スピーカーの配線接続をたどってください。
ステップ 1
まだラベルが付いていない場合は、簡単に識別できるように、スピーカー ラベルをスピーカー ワイヤに貼り付けます。少なくとも、フロント左 (L)、フロント右 (R)、およびセンター スピーカーのラベルが、システムに同梱されている梱包内容に含まれている必要があります。
ステップ 2
各スピーカー ケーブルの白い端が、各スピーカーの対応する「+」正入力に接続されていることを確認します。
ステップ 3
各スピーカー ケーブルの青色の端が、各スピーカーの対応する「-」マイナス入力に接続されていることを確認します。
ステップ 4
各スピーカーのスピーカー ワイヤーのプラスチック製の端を押して、それぞれが所定の位置にロックされていることを確認します。
ステップ 5
「フロント(L)」スピーカーワイヤーの残りの端を本体の白い端子/コネクターに接続します。
ステップ 6
「フロント(R)」スピーカーワイヤーの残りの端を本体の赤い端子/コネクターに接続します。
ステップ 7
「センター」スピーカー ワイヤの残りの端をメイン ユニットの緑色の端子/コネクタに接続します。
ステップ 8
「サブウーファー」ワイヤーの残りの端を本体の紫色の端子/コネクターに接続します。
ステップ 9
「サラウンド(R)」と「サラウンド(L)」スピーカーの残りの端をワイヤレスシステムに接続します。
警告
ショートしたり極性を逆にするとスピーカーコードが破損する恐れがあります。ワイヤがワイヤレス システムのワイヤ絶縁体を超えて挿入されると、損傷が発生する可能性があります。問題を避けるために、これらのワイヤーは慎重に接続してください。