Garmin GPS で自分の場所に住所を保存する方法

Garmin GPS で頻繁にアクセスする場所を再入力するのは面倒な場合があります。そのため、Garmin には My Locations (一部のモデルではお気に入りとして知られている) が搭載されています。 My Locations に目的地を保存しておくと、住所を何度も入力しなくても、よく使う場所にすばやくアクセスできます。新しい場所を追加するには、2 つの方法があります。住所を新しい場所として追加するか、現在の場所を 1 つとして追加します。
新しい場所の追加
ステップ 1
「行き先は?」を起動します。
ステップ 2
住所が地図上に表示されたら、3 本の横線で示されるメニュー ボタンをタッチします。一部のモデルでは、メニュー ボタンに触れる前に、デバイスの中央にある [情報] ボタンを押す必要があります。
ステップ 3
「保存」ボタンをタッチしてください。
ステップ 4
プロンプトが表示されたら、目的の宛先の名前を入力します。
ステップ 5
プロンプトが表示されたら [完了] をタップし、続いて [OK] をタップして、目的地を現在地に追加します。
現在地を保存中
ステップ 1
[地図を見る] をタップします。
ステップ 2
車両アイコンに触れてください。
ステップ 3
[はい] を選択して、現在の場所を保存することを確認します。
ステップ 4
場所の名前を入力してください。
ステップ 5
[完了] をタップして場所の保存を完了します。
ヒント
個々のモデル シリーズは、ボタンの名前と場所に多少の違いがありますが、場所を保存するための現在の場所またはその他の場所についてはすべて同じプロセスに従います。