1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> テレビ >> テレビ修理

Toshiba TV でクローズド キャプションをオンにする方法

聴覚障害者向けのクローズド キャプション サービスは、映画やテレビ番組の音声部分をテキストに変換し、テレビの画面にストリーミングします。テレビを見ているときやパーティーやイベントをしているときに、他の人に迷惑をかけたくない場合にも、この機能をオンにすると便利です。東芝テレビでは、クローズド キャプションのオンとオフを切り替えたり、利用可能な場合は別の言語でクローズド キャプションを受け取ることができます。

クローズド キャプションをオンにする–テレビ パネルを使用する

ステップ 1

東芝テレビの電源を入れて、字幕付きで見たい番組を選択してください。

ステップ 2

「C」を押します。テレビの画面に「CAPT 1」という文言が表示されるまで、東芝テレビの前面の画面の下にある「CAPT」ボタンを押します。クローズド キャプションがオンになりました。

東芝テレビに「C. CAPT」ボタンをクリックして、「クローズド キャプションをオンにする – リモコンを使用する」セクションに進みます。

ステップ 3

「C」を押します。 CAPT」ボタンをもう一度押して「CAPT 2」を選択し、別の言語で利用できるクローズド キャプションをオンにします。

ステップ 4

「C」を押します。 CAPT」ボタンをもう一度押して「OFF」を選択し、クローズド キャプションをオフにします。

クローズド キャプションをオンにする–リモコンを使用する

ステップ 1

東芝テレビの電源を入れて、字幕付きで見たい番組を選択してください。

ステップ 2

画面に「CAPTION CH1」が表示されるまで、テレビのリモコンの「CAP/TEXT」ボタンを押します。リモコンの「1/2」ボタンを押して、クローズド キャプションをオンにします。

ステップ 3

もう一度「CAP/TEXT」ボタンを押して「CAPTION CH2」を選びます。 「1/2」ボタンを押して、別の言語で利用できるクローズド キャプションをオンにします。

ステップ 4

クローズド キャプション テキストがテレビの画面から消えるまで「CAP/TEXT」ボタンを繰り返し押して、オプションをオフにします。

ヒント

クローズド キャプションは、映画や別の言語の番組/映画を含むすべてのテレビ番組で利用できるわけではないことに注意してください。