DirecTV で発信者 ID を使用する方法

お気に入りの番組を見ているときに、固定電話に電話がかかってきたとき、取るべきかどうか迷う必要はありません。スマホを見なくても番号を確認できます。 DirecTV 受信機は、テレビ画面にポップアップを表示することで、発信者の番号を知ることができます。必要なのは、受信機に付属の電話ケーブルと、自宅の電話アカウントの発信者番号通知サービスへの加入だけです。
ステップ 1
DirecTV レシーバーに付属の RJ11 ケーブルを、ユニットの背面にある "PHONE JACK" 接続に差し込みます。
ステップ 2
ケーブルのもう一方の端を電話ジャックに差し込みます。
ステップ 3
DirecTV 受信機とテレビの電源を入れます。
ステップ 4
リモコンの「メニュー」ボタンを押して、「発信者番号とメッセージ」を選択します。
ステップ 5
[設定の編集] を選択し、[発信者 ID] を選択します。
ステップ 6
[通知] タブを開き、機能が [オン] に設定されていることを確認します。
ヒント
電話回線に発信者番号通知サービスがない場合、番号は表示されません。アカウントにサービスを追加するには、最寄りの電話会社にお問い合わせください。
警告
PBX 電話システムを使用している場合は、発信者 ID を取得できません。ケーブルを PBX システムに接続すると、受信機が損傷し、保証が無効になる可能性があります。使用している電話システムのタイプがわからない場合は、電話会社にお問い合わせください。