1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> DVDプレーヤー&レコーダー >> ビデオデッキ

ビデオオーディオ入力なしでビデオデッキをテレビに接続するにはどうすればよいですか?

ビデオ入力とオーディオ入力のないテレビに VCR を接続するには、RF 変調器を使用する必要があります。 RF 変調器は、VCR からのオーディオ信号とビデオ信号を、同軸ケーブルで送信できる形式に変換します。

RF 変調器を使用して、ビデオおよびオーディオ入力なしで VCR を TV に接続する手順は次のとおりです。

1. RF 変調器を VCR に接続します。

- VCR (左オーディオと右オーディオ) から RF モジュレーターの対応するポートへのオーディオ。

- VCR から RF 変調器のコンポジット入力ポートへのビデオ。

2. RF 変調器をテレビに接続します。

- 同軸ケーブルを RF 変調器からテレビの ANT IN ポートまたは CABLE IN ポートに接続します。

3. テレビを正しいチャンネルに合わせます。

- テレビの電源を入れ、RF 変調器が設定されているチャンネルに切り替えます。このチャネルは通常、チャネル 3 またはチャネル 4 です。

- VCR 出力が表示されない場合は、近くにある他のチャンネルに合わせてみてください。

4. VCR でテープを再生します。

- ビデオテープを VCR に挿入し、再生ボタンを押します。

- ビデオが表示され、VCR から音声が聞こえる場合は、ビデオ入力と音声入力なしで VCR が TV に正常に接続されています。