Outlook のサイド ビューで予定表アイテムを表示する方法
既定では、Outlook 2007 の画面の左側にボタンが表示され、カレンダーなど、プログラムのさまざまな要素にすばやくアクセスできます。ただし、このビューのすべての側面はカスタマイズ可能であり、誤ってこのボタンを無効にしてしまった可能性があります。 Outlook 2007 のウィンドウの左側にカレンダー ボタンを戻して、シングルクリックでカレンダーにアクセスできるようにしたり、Outlook の [To Do] ペインを使用してメールと今後の Outlook カレンダー アイテムを同時に表示したりできます。
Outlook の予定表ボタンを復元する
ステップ 1
Outlook 2007 を起動します。画面上部の [表示] メニューをクリックし、[ナビゲーション ウィンドウ]、[標準] の順にクリックします。これにより、ウィンドウの左側にナビゲーション ペインが表示されます。ナビゲーション ウィンドウが既に表示されている場合は、この手順をスキップしてください。
ステップ 2
ナビゲーション ペインのいずれかのボタン ([メール] など) を右クリックし、[ナビゲーション ペインのオプション] をクリックします。
ステップ 3
「カレンダー」というラベルの付いたボックスにチェックを入れて、「OK」をクリックします。ナビゲーション ペインにカレンダー ボタンが表示されます。
今後のカレンダー アイテムを表示する
ステップ 1
画面上部の [表示] メニューをクリックし、[To Do バー]、[通常] の順にクリックします。ウィンドウの右側に To Do バーが開きます。
ステップ 2
[表示] と [To Do バー] をもう一度クリックし、[予定] の横にチェックが付いていることを確認します。今後の Outlook カレンダー イベントを表示するチェック ボックスがない場合は、[予定] をクリックします。
ステップ 3
[Arranged By] ドロップダウン メニューをクリックして、開始日や期日などのさまざまな基準でカレンダー アイテムを並べ替えます。選択したカレンダー アイテムを Outlook の To Do ペインで表示できるようになります。