1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> DVDプレーヤー&レコーダー >> DVDレコーダー

DVD レコーダーをケーブル ボックスに接続するにはどうすればよいですか?

DVD レコーダーをケーブル ボックスに接続するには、次のケーブルが必要です。

1. HDMIケーブル

2. コンポーネントビデオケーブル

次の手順に従ってください :

ステップ 1 :DVDレコーダーとケーブルボックスの両方の電源を切ります。

ステップ 2 :HDMI ケーブルの一端をケーブル ボックスの HDMI 出力ポートに接続します。

ステップ 3 :HDMI ケーブルのもう一方の端を DVD レコーダーの HDMI 入力ポートに接続します。

ステップ 4 :DVD レコーダーに HDMI 入力がない場合は、代わりにコンポーネント ビデオ ケーブルを使用できます。これを行うには、コンポーネント ビデオ ケーブルの一端をケーブル ボックスのコンポーネント ビデオ出力ポートに接続します。次に、コンポーネント ビデオ ケーブルのもう一方の端を DVD レコーダーのコンポーネント ビデオ入力ポートに接続します。

ステップ 5 :ケーブルを接続したら、ケーブルボックスと DVD レコーダーの電源を入れます。

ステップ 6 :DVD レコーダーで、使用する入力 (HDMI またはコンポーネント ビデオ) を選択します。これで、ケーブル ボックスの出力が DVD レコーダーのディスプレイに表示されるはずです。