iPhone の設定でウェブメールを同期する方法
Web メールは、Outlook などのメール クライアントのようにアプリケーションを介してアクセスするのではなく、Web ブラウザーを介してアクセスするメール サービスです。 iPhone がウェブメール アカウントにアクセスできるようにセットアップを行っていれば、ウェブメール サービスを iPhone と同期するのは非常に簡単です。 Web メール アカウントには、Yahoo、Gmail、Hotmail、および AOL からのメール アカウントが含まれることに注意してください。特定のウェブメール サービスが iPhone リストに表示されていなくても、iPhone と同期することができます。
ステップ 1
iPhone の [設定] アイコンを押します。
ステップ 2
[設定] メニューの [メール、連絡先、カレンダー] アイコンを押します。
ステップ 3
「メール、連絡先、カレンダー」メニューの「アカウントを追加…」オプションを押します。
ステップ 4
表示されるリストから Web メール サービス プロバイダーを押します。リストには、Microsoft Exchange、MobileMe、Gmail、Yahoo、AOL、その他が含まれます。特定のウェブメール サービス プロバイダーが表示されない場合は、[その他] をクリックしてください。
ステップ 5
前の手順で「その他」を選択した場合は、「メール アカウントの追加」を押します。 「その他」を選択しなかった場合は、この手順をスキップしてください。
ステップ 6
[名前] を押して名前を入力し、[return] を押します。
ステップ 7
ウェブメール サービス アカウントのメール アドレスを入力し、[Return] を押します。アドレスの例は、[email protected] または [email protected] です。
ステップ 8
ウェブメール サービス アカウントのパスワードを入力し、[Return] を押します。
ステップ 9
必要に応じてサービスの説明を入力し、[次へ] をクリックします。
ステップ 10
受信メールと送信メールの両方の pop3 情報を入力します。ウェブメール アカウントの pop3 情報は次のようになります:mail.yahoo.com または mail.myweburl.com
ステップ 11
ウェブメール サービス アカウントのユーザー名とパスワードを入力し、右上隅の [保存] をクリックします。 iPhone はアカウントを確認し、ウェブメール サービスと同期します。