マイクロプロセッサ 8085 の RAL とは何ですか?
RAL (Rotate Accumulator Left) は、アキュムレータ (ACC) レジスタの論理シフトを 1 ビット左に実行する Intel 8085 マイクロプロセッサの命令です。 RAL の仕組みは次のとおりです。
操作:
- RAL 命令は、アキュムレータ レジスタ ACC のビットを 1 ビット左に回転します。
- キャリー フラグ (CY) は、ACC の最上位ビット (MSB) からシフトアウトされたビットの値に設定されます。
- ACC の最下位ビット (LSB) には、キャリー フラグの前の値が入ります。
例:
RAL 命令を例で説明してみましょう。
ACC の初期値:0110_0101 (MSB->LSB)
RAL命令後:1011_0010 (MSB->LSB)
キャリー フラグ (CY) を 0 (前の MSB をシフトアウト) に設定
何が起こったかは次のとおりです。
- ACC のすべてのビットが 1 ビット左にシフトされます。
- MSB (最初の 0) がシフトアウトされ、キャリー フラグに格納されます。
- LSB はキャリー フラグの元の値 (この場合は 0) で埋められます。
要約すると、RAL 命令はアキュムレータ レジスタのビットを 1 ビット左に回転させ、それに応じてキャリー フラグを更新します。この命令は、符号なし 2 進数の乗算や回転ベースの暗号キーの生成など、さまざまな操作に役立ちます。