1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> スマートホーム >> スマートライフ

タスク バーにボリューム コントロールが表示されないのはなぜですか?

何らかの理由で、コンピューターのタスク バーの音量アイコンが表示されないことがあります。コンピューターの音量を調整しようとしたときに、音量が足りないことに気付いたことがあれば、この問題がどれほどイライラするかをご存知でしょう。修正方法は、使用している Windows のバージョンによって異なります。とはいえ、すべての場合において、修正は非常に簡単です。

タスク バー

タスク バーは Windows のオペレーティング システムの一部であり、通常は画面の下部にあるバーです。タスク バーの右側にはアイコンのグループがあり、そのうちの 1 つはシステムのボリューム アイコンです。これは、コンピューターの日付と時刻のすぐ隣にあり、スピーカーの形をした小さなアイコンになります。コンピューターを再起動するだけで問題が解決する場合もあります。

Windows XP

Windows XP オペレーティング システムを使用して問題を解決するには、まず [スタート] メニューを開きます。ここから、コントロール パネルを開き、[サウンドとオーディオ デバイス] を見つけます。クリックすると、新しいウィンドウがポップアップします。デフォルトでは「ボリューム」タブにありますが、そうでない場合は、そのタブを見つけて開きます。ウィンドウの中央に「ボリューム アイコンをタスクバーに配置する」というチェック ボックスが表示されます。 [適用] と [OK] をクリックする前に、チェックが入っていることを確認してください。

Windows Vista

Windows Vista の修正は、必要な手順がさらに少ないため、XP の修正よりもさらに簡単です。開始するには、タスク バーの任意の場所を右クリックします。表示されるメニューで、[プロパティ] をクリックします。新しいウィンドウが表示されたら、[通知領域] タブに移動する必要があります。ここには、音量を含むいくつかのシステム アイコンのチェック ボックスが表示されます。 [適用] と [OK] を押してウィンドウを終了する前に、ボックスがチェックされていることを確認してください。

Windows 7

XP と Vista での修正は簡単ですが、Windows 7 での修正はさらに簡単です。タスク バーの時計を右クリックし、表示されるメニューから [プロパティ] を選択します。新しいウィンドウにシステム アイコンのリストが表示され、それぞれの横にドロップ ボックスがあり、オンまたはオフにできます。音量アイコンのアイコンを見つけて、[OK] をクリックする前に [オン] の位置にあることを確認してください。

サウンド ドライバの問題

Online-Tech-Tips.com によると、これまでの修正が役に立たなかった場合は、サウンド カードのドライバーを再インストールまたは更新する必要があるかもしれません。これを行うには、コンピューターの製造元の Web サイトにアクセスすることをお勧めします。ほとんどのコンピュータ メーカーの Web サイトには、ドライバをダウンロードするための特別なセクションがあります。そうでない場合は、実際のサウンド カードの製造元の Web サイトを確認することもできます。これは最も困難な解決策であるため、これを試す前に前の手順を試してください。