iMac BIOS を開く方法

コンピュータの BIOS により、コンピュータの電源を入れると起動シーケンスが開始されます。 iMac の BIOS は、実際には OpenFirmware と呼ばれます。外部起動デバイスから iMac を起動する必要がある場合、iMac OpenFirmware 設定を変更またはリセットする必要がある場合、または Linux CD を使用してコンピュータを起動する場合は、OpenFirmware を使用します。 OpenFirmware は簡単にアクセスできます。
ステップ 1
電源ボタンを押して iMac の電源を入れます。
ステップ 2
「Command」、「Option」、「O」、「F」キーを同時に押して、OpenFirmware を開きます。 Listen for 2 つのチャイムが鳴り、次のコマンドを待ちます。 1 ~ 2 秒後、画面に「OK」が表示され、コマンド ラインが「0>」に変わります。
ステップ 3
「0>」プロンプトの後に、Open OpenFirmware で任意のコマンドを入力します。
ヒント
OpenFirmware 設定を使用して、iMac コンピュータをパスワードで保護することもできます。そのためには、最初に OpenFirmware の "0>" プロンプトで "password" と入力します。次に、任意のパスワードを入力して「Enter」を押します。プロンプトが表示されたら、新しいパスワードを入力し、もう一度「Enter」を押します。次のプロンプトで、「setenv security-mode full」と入力して「Enter」を押します。最後に、次のプロンプトで「reset」と入力して iMac コンピュータを再起動します。 iMac の再起動後、プロンプトが表示されたら新しいシステム パスワードを入力します。