1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> スマートホーム >> スマートライフ

グラフィック カード ファンの速度を調整する方法

最近のすべてのグラフィックス カードには、カードの温度を監視し、必要に応じて冷却ファンを調整するためのセンサーが組み込まれています。ただし、カードのファン速度を手動で設定したい場合もあります。たとえば、一部のファンは特に騒音が大きく、その速度を下げると、カードの温度に悪影響を与えることなく、この騒音を低減または排除することさえできます。一方、一部のカードは過熱しやすく、ファンの速度を上げると温度が下がり、寿命が長くなります。 ATI カードと NVIDIA カードのどちらを使用しているかによってプロセスが若干異なりますが、どちらの変更も簡単に行うことができます。

ATI グラフィック カードの場合

ステップ 1

ATI Catalyst を開き、プログラム ウィンドウの左上にあるドロップダウン メニューで [ATI Overdrive] を選択します。 ATI Catalyst はすべての ATI グラフィック カードに含まれており、ドライバ インストール プロセスの一部として既にインストールされているはずです。まだインストールしていない場合は、AMD の Web サイトで最新バージョンを入手できます (「参考文献」を参照)。

ステップ 2

[ATI オーバードライブを有効にする] ボックスをクリックして、グラフィック カードの手動設定を有効にし、[ファンの手動制御を有効にする] ボックスをクリックして、ファン速度を変更できるようにします。 [Enable ATI Overdrive] ボックスをオンにせずに [Enable Manual Fan Control] ボックスをオンにすることもできますが、ファン速度の変更は両方のボックスをオンにするまで無視されることに注意してください。

ステップ 3

[手動ファン制御を有効にする] ボックスの下のスライダーを 20 ~ 100 パーセントの値に設定します。カードを損傷するリスクがあるため、20% 未満の値は許可されません。

ステップ 4

[適用] ボタンをクリックしてファン速度を変更し、[OK] ボタンをクリックして設定を確定し、プログラムを終了します。

NVIDIA グラフィック カードの場合

ステップ 1

NVIDIA システム ツールを開き、プログラム ウィンドウの左側にある [タスクの選択] メニューで [デバイス設定] を選択します。 NVIDIA システム ツールは、すべての NVIDIA グラフィックス カードに含まれていますが、そのインストールはドライバーのインストールとは別に行われます。まだインストールしていない場合は、NVIDIA の Web サイトで最新バージョンを入手できます (「参考文献」を参照)。

ステップ 2

「Create Profiles」タブの「GPU」アイコンをクリックします。

ステップ 3

ウィンドウの下部にある [冷却] スライダーを 0 ~ 100 パーセントの値に設定します。ファンはその速度で動作します。

ステップ 4

NVIDIA システム ツールを終了します。閉じる前に、「保存した設定を Windows の起動時に読み込みますか?」と尋ねられます。 Windows を起動するたびに新しいファン速度をロードする場合は、[はい] ボタンをクリックします。それ以外の場合は、[いいえ] ボタンをクリックします。この場合、NVIDIA システム ツールを再度開いて、今後ファン速度を変更する必要があります。

警告

ビデオ カードを冷却できなくなるまでファンの速度を下げると、カードに永久的な損傷を与える可能性があります。