MS Outlook でファイルの同期を無効にする方法

Microsoft Outlook の同期機能は、1 台または複数の PC で複数のアカウントやファイルを管理している場合に非常に役立ちますが、多くの人は、すべてのファイルを自動的に同期するのに最大 30 時間かかることを望んでいません。より高速なコンピューターでは、通常、同期時間は問題になりませんが、古い低速のプロセッサでは、同期機能によって処理がさらに遅くなる可能性があります。ありがたいことに、必要に応じて同期機能をオンまたはオフにできるため、貴重な読み込み時間を節約できます。
ステップ 1
コンピュータのデスクトップから Microsoft Outlook プログラムを開き、完全にロードできるようにします。同期画面が開始された場合は、[キャンセル] を押して続行します。コンピューターの速度が遅い場合は、続行する前にすべての画面が完全に読み込まれるようにしてください。
ステップ 2
プログラムの左上のメニュー バーにある [ツール] タブを探します。ボタンをスクロールしてドロップダウン メニューを開き、[オプション] ボタンを選択します。これにより、アカウントのオプションと設定にアクセスできる画面が開きます。
ステップ 3
[メール設定] タブをクリックして、アカウントとグループの送受信オプションを開きます。 [接続したらすぐに送信する] というラベルの付いたボックスがオンになっている場合は、チェックを外して、プログラムをロードするたびに Outlook がエラーのあるファイルや未送信のファイルを送信しようとするのを停止します。
ステップ 4
「送受信」ボタンを選択します。これにより、すべてのグループとアカウントの同期設定を変更できます。ログオフ時にプログラムが同期しないようにするには、[終了時に自動送受信を実行する] の選択を解除します。別のアカウントまたはグループの既存の同期設定も選択解除されていることを確認してください。
ステップ 5
[OK] ボタンをクリックして設定を適用し、Outlook を閉じて新しい設定をテストします。 Outlook を再度開くと、プログラムはオフライン ファイルの自動同期を開始しません。
ヒント
Microsoft には、Outlook などのプログラムのトラブルシューティングに役立つサポート サイトやフォーラムが多数あります (「参考文献」を参照)。
警告
Outlook で同期機能をオフにすると、電子メールの下書きまたはキュー内の他のファイルが送受信されない場合があります。同期機能をオフにした後、アカウントを手動で確認する必要があります。