外付けハード ドライブをワイヤレスにする方法

どこにでもドラッグせずに外付けハード ドライブに保存してアップロードするには、「ネットワーク接続ストレージ」(NAS) デバイスが必要です。このデバイスを使用すると、ネットワーク経由で USB フラッシュと外付けハード ドライブにアクセスできます。 「NAS」デバイスを使用すると、家のどこからでも外付けハード ドライブからワイヤレスでファイルにアクセスできます。
ステップ 1
ワイヤレス ルーターの電源を切り、ワイヤレスにしたい外付けハード ドライブを取り外します。
ステップ 2
イーサネット ケーブルを「ネットワーク接続ストレージ」デバイスに接続し、ケーブルのもう一方の端をワイヤレス ルーターの使用可能なイーサネット ポートに接続します。
ステップ 3
USB ケーブルの一方の端をワイヤレス ルーターの利用可能な USB ポートに接続し、USB ケーブルのもう一方の端を「外部」ハード ドライブに接続します。
ステップ 4
ワイヤレス ルーターと外付けハード ドライブの両方の電源を入れます。インターネット接続がまだ機能していることを確認してください。
ステップ 5
インストール CD を挿入し、コンピューターで実行します。インストール手順に従って、外付けハード ドライブに関連するユーティリティをインストールします。ハード ドライブには不要なフラッシュ ドライブ用の特別なユーティリティが提供されている場合があります。
ステップ 6
セットアップ プロセス中に、「NAS」デバイスのログイン名とセキュリティ パスワードを作成します。インストール プロセスが完了すると、外付けハード ドライブを使用できるようになります。