Adobe InDesign にフォントを埋め込む方法

InDesign の Adobe PDF オプションの詳細カテゴリを使用して、書き出された PDF ファイルに完全なフォントを埋め込むしきい値を調整できます。このしきい値を 0% に下げると、InDesign はすべてのドキュメント フォントを書き出されたファイルに埋め込みます。ドキュメントを EPS ファイル (カプセル化された PostScript ファイルと呼ばれる) にエクスポートしてフォントを埋め込むこともできます。このファイルは、他のアプリケーションにインポートできます。一部の OpenType フォントには、InDesign がこれらのフォントを電子ドキュメントに埋め込むことを制限する「埋め込み禁止」権限が含まれています。
フォントが埋め込まれた PDF へのエクスポート
ステップ 1
ファイルに埋め込むフォントを含む InDesign ドキュメントを開きます。または、新しいドキュメントを作成してから、埋め込みたいフォントで書式設定されたテキストを追加します。
ステップ 2
[ファイル] メニューをクリックし、マウスを [Adobe PDF プリセット] の上に置き、メニューから Adobe PDF プリセットのいずれかを選択します。たとえば、高品質でファイル サイズが大きい場合は「[高品質印刷]…」を選択し、可能な限り小さいファイル サイズで低品質の場合は「[最小ファイル サイズ]…」を選択します。
ステップ 3
PDF ファイルをエクスポートするフォルダーを見つけ、[保存] をクリックして [Adobe PDF のエクスポート] ウィンドウを開きます。
ステップ 4
左側のサイドバーから [詳細] をクリックします。 [フォント] グループの下の [使用されている文字の割合が以下の場合のサブセット フォント] の横のフィールドに「0%」と入力します。
ステップ 5
「エクスポート」ボタンをクリックします。ドキュメントの品質とファイル サイズによっては、InDesign が PDF ファイルへのエクスポートを完了するまでに数分かかる場合があります。
フォントが埋め込まれた EPS へのエクスポート
ステップ 1
埋め込みたいフォントを使用して、新しい InDesign ドキュメントを作成するか、既存のドキュメントを開きます。
ステップ 2
[ファイル] をクリックし、[エクスポート...] をクリックします。[ファイルの種類] ドロップダウンをクリックし、[EPS] を選択してから [保存] を選択します。 [EPS のエクスポート] ダイアログが表示されます。
ステップ 3
[埋め込みフォント] ドロップダウンをクリックし、[完全] を選択します。このオプションを「サブセット」のままにしておくと、フォント全体ではなく、ドキュメントで使用されている文字のみが埋め込まれます。
ステップ 4
「エクスポート」ボタンをクリックします。 [EPS のエクスポート] ウィンドウが表示され、進行状況が示されます。ドキュメントのサイズと品質によっては、EPS ファイルのエクスポートが完了するまでに数分かかる場合があります。
ヒント
フォントのサブセットを埋め込むと、グリフとも呼ばれる文字のみがファイルに埋め込まれます。
Export Adobe PDF プリセットを保存するには、Export Adobe PDF ダイアログの [Save Preset…] ボタンをクリックし、[Save Preset As] フィールドに名前を入力して [OK] をクリックします。
InDesign に常にフォントを埋め込むには、[ファイル]、[環境設定]、[一般] の順にクリックするか、[Ctrl-K] を押します。 [フォントのダウンロードと埋め込み] の下の [グリフ カウントがより大きいフォントを常にサブセット化する] フィールドに「0」と入力し、[OK] ボタンをクリックします。