1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> スマートホーム >> スマートライフ

Google ドキュメントで X 軸と Y 軸を切り替える方法

Google ドキュメント スプレッドシート プログラムを使用してグラフを作成する場合、ほとんどの種類のグラフでは、データを適切に表示するために「Y」軸を数値スケールにする必要があります。ただし、「XY 散布図」チャート タイプでは、「X」軸と「Y」軸の両方を定義し、データが各軸と交差する点をプロットできます。散布図は常に最初の列を「X」軸として使用するため、2 つの軸を交換する必要がある場合は、スプレッドシートの列の順序を変更する必要があります。

ステップ 1

Docs.google.com の Google ドキュメント Web サイトにアクセスします。メールアドレスとパスワードを入力して、Google アカウントにログインするよう求められる場合があります。 Google ドキュメントのランディング ページにある利用可能なスプレッドシートのリストから、グラフを含むスプレッドシートを選択します。

ステップ 2

「X」軸にしたい2列目の上の文字を右クリックします。ドロップダウン メニューから [カット] を選択します。

ステップ 3

最初の列の上にある文字を右クリックし、ドロップダウン メニューから [左に 1 つ挿入] を選択します。新しい列の上にある文字を右クリックし、[貼り付け] を選択します。

ステップ 4

チャート ウィンドウの左上隅に表示されているチャートの名前をクリックします。ドロップダウン メニューから [チャートの編集] を選択します。チャート エディタ ウィンドウが表示されたら、ウィンドウの上部をクリック アンド ドラッグして、作業中の列の外に移動します。

ステップ 5

データの最初の列の一番上のセルをクリックします。 Chart Editor ウィンドウが最小化されます。 2 番目の列の一番下のセルに到達するまでカーソルをクリックして下にドラッグし、最小化されたチャート エディタ ウィンドウで [OK] をクリックします。チャート エディタ ウィンドウで [更新] をクリックします。チャートの「X」軸と「Y」軸が入れ替わっています。