Sony Audio Control Center の接続方法
Sony Audio Control Center は、テレビからブルーレイ プレーヤー、さらには CD プレーヤーまで、ほとんどのオーディオ ソース デバイスに直接接続するオーディオ レシーバーです。 3 つの異なるケーブル接続が利用できるため、これらのオプションのいずれかを使用して、機器を Sony Audio Control Center に接続できます。機器が接続されると、受信機は接続されたオーディオ機器からオーディオを自動的に再生します。
ステップ 1
HDMI ケーブルをテレビまたはその他の高解像度オーディオ/ビデオ デバイスの「HDMI 出力」ポートの 1 つに差し込みます。ケーブルのもう一方の端を Sony Audio Control Center の「HDMI In」ポートに差し込みます。
ステップ 2
オーディオ ソースに HDMI 接続がない場合は、デジタル光オーディオ ケーブルをオーディオ デバイスの「デジタル オーディオ出力」ポートに接続します。反対側の端を Sony Audio Control Center の「Digital Audio In」ポートに挿入します。
ステップ 3
オーディオ デバイスにデジタル オーディオまたは HDMI ポートがない場合は、赤と白の RCA オーディオ ケーブルをオーディオ ソース デバイスの「オーディオ出力」接続ポートに差し込みます。 RCA はオーディオ接続の品質が最も低いため、3 番目で最後のオプションにする必要があります。ケーブルのもう一方の端を Sony Audio Control Center の「Audio In」ポートに接続します。
ステップ 4
これで、オーディオ デバイスのオーディオが Sony Audio Control Center から再生されるはずです。