1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> スマートホーム >> スマートライフ

エプソンプリンターのノズルをクリーニングする方法

エプソンのプリンターには、使い捨てインク カートリッジではなく、プリンターに直接組み込まれたプリント ヘッド ノズルがあります。これらのプリント ヘッドは、特にカートリッジを新しいものと交換する代わりにインク補充キットを使用している場合、時間の経過とともに目詰まりする可能性があります。ノズルをクリーニングするには、プリンターを開いてプリント ヘッドを物理的に取り外す必要があります。

ステップ 1

エプソン プリンターの電源を入れ、上部ケースを持ち上げて開きます。インク キャリッジが右側から見えるようになるまで待ってから、壁のコンセントから電源ケーブルを抜きます。

ステップ 2

プリンターの上半分を所定の位置に固定しているネジを取り外します。または、Epson モデルに上部を開いた状態で操作する十分なスペースがない場合は、プリンターを完全に引き抜きます。

ステップ 3

プラスチック カバーをインク キャリッジ上の所定の位置に固定しているプラ​​スチック タブを曲げます。キャリッジからプラスチック カバーを引き抜き、脇に置きます。キャリッジの側面にあるプラスチック製のタブを引き抜きます。

ステップ 4

キャリッジに接続されているリボン ケーブルを固定している 2 つのプラスチック クリップを引き抜きます。コネクタの両側をつかんでケーブルを外し、そっとまっすぐ上に持ち上げます。ケーブルを脇に置いてください。

ステップ 5

ケーブルに接続されていたプラスチック片を押さえているネジを (必要に応じて) 取り外します。長方形のプリント ヘッドが見えるように、プラスチック片を取り外します。

ステップ 6

プリント ヘッドの両端をつかみ、プリンタから慎重に引き抜きます。柔らかい布またはスポンジに Windex をスプレーし、プリント ヘッドを慎重に拭きます。数分間放置して乾かしてから、プリンターに戻します。プリンターを再組み立てして、もう一度印刷してみてください。

ヒント

特にひどい目詰まりの場合は、実際にプリント ヘッドを Windex に一晩浸し、完全に乾かしてから、プリンターに接続し直すことをお勧めします。

警告

プリンタを分解してノズルをクリーニングすると、エプソンが提供する保証が無効になります。