HP Pavilion でブート順序を変更する方法

「ブート順序」は、「ブート優先度」または「ブート シーケンス」とも呼ばれ、ハードウェア ストレージ デバイスがコンピュータによって読み取られる順序です。デフォルトでは、HP ノートブック コンピューターの起動順序は、フロッピー ドライブから始まり、CD/DVD-ROM、ハード ドライブ、USB ドライブ、ネットワーク アダプターの順になります。たとえば、インストール CD を使用して HP Pavilion ラップトップを再フォーマットする場合は、他のドライブを読み取る前に CD/DVD-ROM ドライブを読み取るように起動優先順位を変更する必要があります。
ステップ 1
コンピュータの電源を入れ、「F10」キーを押して BIOS にアクセスします。使用している HP Pavilion ラップトップのモデルに応じて、「F2」または「F6」を押してアクセスすることもできます。
ステップ 2
矢印キーを使用して [Advanced] タブに移動し、[Boot Order] を選択します。 CD/DVD-ROM を最初のブート優先順位にしたい場合は、それを「1 番」に設定してから、2 番目、3 番目、5 番目のブート優先順位を構成します。画面の指示に従って、起動順序を適切に変更してください。
ステップ 3
「F10」を押して設定を保存するか、「保存して終了」タブに移動します。アクションの確認を求められた場合は、「Y」(「はい」を示す) と入力します。
ステップ 4
コンピュータが再起動するまで待ちます。インストール CD を使用して再フォーマットする場合は、コンピュータの光学ドライブに挿入してください。
ステップ 5
コンピューターをもう一度再起動し、コンピューターが CD を認識するまで待ちます。認識されると、コンピューターは「Press any key to boot from CD…」というプロンプトを表示します。これは、コンピューターが次のデバイスを順番に起動する前に実行してください。
ヒント
起動順序を変更する手順は、HP Pavilion ラップトップのモデルまたはコンピューターにインストールされている BIOS ブランドによって異なる場合があります。
起動するデバイスが「起動可能」であること、つまり小さなオペレーティング システムがインストールされていることを確認してください。そうでない場合、コンピューターはデバイスを認識できず、デバイスの起動に失敗します。
デバイスからの起動に問題がある場合、または HP Pavilion ラップトップで他の問題が発生している場合は、サポートについて Hewlett Packard の Web サイトを参照してください (「参考文献」を参照)。
警告
「BIOS」はコンピュータの重要なコンポーネントであり、必要がない限り変更しないでください。コンピュータの動作に影響を与える可能性があるため、BIOS 設定を変更するときは十分に注意してください。