1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> スマートホーム >> スマートライフ

HD ケーブル ボックスでクローズド キャプションを有効または無効にする方法

テレビの設定を使用してクローズド キャプションを有効または無効にすることはできますが、HD チャンネルを視聴している場合は常に機能するとは限りません。これを修正するには、代わりに HD ケーブル ボックスからクローズド キャプション設定を直接変更できます。クローズド キャプションを有効にすると、画面の下部にテキストが表示され、画面上で人々が話している内容が示されます。これは、聴覚障害のある人がシーンで何が起こっているかを理解するのに役立ちます。聴覚に問題がない場合は、クローズド キャプションを簡単に無効にすることもできます。

ステップ 1

HD ケーブル ボックスがコンセントに差し込まれ、テレビに正しく接続されていることを確認します。テレビの電源を入れますが、ケーブル ボックスはオフにしておいてください。

ステップ 2

ケーブル ボックスのリモコンのメニュー ボタンを押します。ユーザー設定画面がテレビに表示されます。

ステップ 3

リモコンの方向ボタンを使用して、メニューのクローズド キャプション オプションに移動します。これにより、クローズド キャプションが現在有効か無効かが一覧表示されます。クローズド キャプション オプションを変更するには、リモコンの方向ボタンを右または左に押します。

ステップ 4

[クローズド キャプション] オプションの下の [オプション] セクションで、システムでのクローズド キャプションの表示方法を変更します。フォントのサイズとスタイル、およびテキストの色と不透明度を変更できます。

ステップ 5

メニューボタンをもう一度押して、ユーザー設定メニューを終了し、設定を保存します。次にケーブル ボックスの電源を入れたときに、これらのクローズド キャプションの設定が標準チャンネルまたは HD チャンネルのいずれかで有効になります。

ヒント

クローズド キャプションのテキストに加えた変更が気に入らない場合は、[ユーザー設定] メニューの [デフォルトに戻す] オプションを選択して、通常の状態に戻すことができます。