1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> スマートホーム >> スマートライフ

BIOS からハード ドライブをワイプする方法

ときどき、Windows を再インストールするためにハード ドライブをフォーマットする必要があります。 BIOS 画面からドライブをフォーマットするには、ディスクから自動的に起動するように設定を変更します。再起動時にディスクがロードされると、ドライブを再フォーマットするかどうかを尋ねるメッセージが表示されます。コンピューターの BIOS だけで直接フォーマットする方法はないため、フォーマットを実行するには Windows ディスクが必要です。

ステップ 1

Word 文書、ソフトウェア関連のファイル、ドライバーなどの重要なデータをすべて外部ストレージ ソースにバックアップします。記録可能なメディアと外付けドライブは、フォーマットするドライブに接続されていないため、問題なく動作します。

ステップ 2

[スタート]、[シャットダウン]、または [コンピューターの電源を切る] をクリックしてから、[再起動] をクリックしてコンピューターを再起動します。

ステップ 3

コンピュータの起動プロセスの最初に示されているキー (複数可) を押して、コンピュータの BIOS 画面に入ります。通常は「Del」または「F8」です。

ステップ 4

リストを「Boot Priority Option」までスクロールします。これは、BIOS がディスクから自動的に起動するように設定する場所です。これは、ドライブのフォーマットに必要です。

ステップ 5

矢印キーを使用して優先度のオプションを切り替えて、CD から最初に起動するように「Boot Priority Option」を変更します。

ステップ 6

コンピュータを再起動し、求められたらディスクから起動することを選択してください。

ステップ 7

画面に表示されるコマンドに従って、ドライブの現在のパーティションを削除します。

ステップ 8

作成したパーティション化されていないスペースを選択し、新しいスペースを作成してください。

ステップ 9

新しいパーティションを「NTFS」または「FAT」ファイリング システムでフォーマットします。ドライブが消去され、Windows をインストールできるようになります。