1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> スマートホーム >> スマートライフ

Ti-30XA のメモリをクリアする方法

TI-30Xa は Texas Instruments 製の関数電卓です。この 1 行の電卓には、「M1」、「M2」、「M3」というラベルの付いた 3 つのメモリ ストアが含まれています。数値をメモリに格納すると、同じ数の数値を簡単に操作できるようになり、格納されている数値をすばやく取り出して使用できるようになります。ソーラー TI-30Xa をお持ちの場合は、「ON/AC」ボタンを押すことで 3 つのメモリーすべてをすばやくクリアできます。また、電卓の電池を取り外すと、3 つのメモリすべてがリセットされます。

ステップ 1

「ON/AC」ボタンを押してTI-30Xaの電源を入れます。ディスプレイの左上隅に「M1」、「M2」、または「M3」と表示されている場合、対応するメモリに数値が保存されています。

ステップ 2

隅の数字が「M1」の場合は、「0」、「STO」、「1」を押します。左上隅に「M1」と表示されなくなりました。

ステップ 3

「0」、「STO」、「2」を押して、「M2」メモリをクリアします。 「0」、「STO」、「3」を押すと、「M3」メモリに保存されている番号がクリアされます。