Outlook での Hotmail の受信サーバーと送信サーバーの設定

Hotmail は Microsoft が提供するオンライン メール サービスですが、Google の Gmail が登場して以来、人気を失っています。 Microsoft は Hotmail を Web ブラウザー経由で使用するように設計しましたが、受信サーバーと送信サーバーの正しい設定を使用することで、Microsoft の Outlook クライアントまたは任意の電子メール クライアントで Hotmail を使用することもできます。
マイクロソフト アウトルック
Microsoft Outlook で Hotmail メール サービスを設定するには、Outlook を開き、[ツール] をクリックしてから [メール アカウント] をクリックする必要があります。 「新しい電子メール アカウントを追加する」を選択し、「次へ」をクリックします。 [POP3] を選択し、名前、メール アドレス、パスワードを入力します。これらはすべて Hotmail から提供されます。
受信サーバーの設定
Hotmail アカウントの次の受信サーバー設定を Outlook に入力します:受信メール サーバー:POP3.live.com メール サーバー ポート:995.
[安全なパスワード認証を使用したログオン - SPA] がオンになっていることを確認してください。
送信メール サーバー
SMTP サーバーとも呼ばれる Hotmail の送信メール サーバーは smtp.live.com です。 Hotmail の送信メール サーバー ポートは 25 ですが、インターネット サービス プロバイダーが原因でポート 25 の使用に問題が発生した場合は、ポート 587 を使用することもできます。さらに、TLS が有効になっていることを確認してください。
セットアップを終了しています
Microsoft Outlook でのセットアップを完了するには、[設定のテスト] をクリックして、すべての情報が正しく入力されていることを確認します。テストにより、メールが機能することが確認されます。 [次へ] をクリックして、メールの設定を完了します。 Microsoft の Web サイトから引き続き Hotmail アカウントを使用することもでき、その Web サイトからアカウント設定の一部を変更することもできます。