1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> スマートホーム >> スマートライフ

ストリーム用の PLS ファイルの作成方法

PLS ファイルは、音楽ファイルのプレイリストまたはストリーミング サーバーの URL に関する情報を含むオーディオ メタファイルです。これらのテキスト ファイルは、Windows のメモ帳などのテキスト エディターで作成し、サーバーにアップロードできます。 Web サイトで PLS ファイルへのリンクを作成し、Web ブラウザー内からリンクをクリックすると、ブラウザーはデフォルトの MP3 プレーヤーを起動し、ストリーミング オーディオに接続します。

ステップ 1

メモ帳を開きます。 「[プレイリスト]」と入力して「Enter」を押します。

ステップ 2

「エントリ数 =1」と入力し、「Enter」を押します。 「File1=http://xxx.xxx.xxx.xxx:xxxx」と入力します。「x」はサーバーの IP アドレスとストリームのポート番号です。たとえば、209.59.234.85 で Shoutcast サーバー用の PLS ファイルを作成している場合、Shoutcast サーバーがデフォルト ポートで実行されている場合は、「File1=http://209.59.234.85:8000」と入力します。 「入力」を押します。すべてのコマンドは引用符なしで入力する必要があることに注意してください。

ステップ 3

「Title1=ストリームの名前」と入力します。たとえば、ストリームの名前が Smooth Jazz Radio の場合、「Title1=Smooth Jazz Radio」と入力します。このタイトルは、ストリームの再生中にプレーヤーに表示されます。 「Enter」を押してください。

ステップ 4

「長さ 1=-1」と入力します。 Length 関数は、次のエントリに切り替える前に再生する時間を MP3 プレーヤーに伝えます。 「-1」の長さは、プレーヤーが Length 関数を無視し、ストリームが終了するまで再生する必要があることを意味します。 「Enter」を押してください。

ステップ 5

ファイルをバージョン 2 PLS ファイルとして指定するには、「Version=2」と入力します。 [ファイル]、[保存] の順にクリックし、任意の名前でファイルを保存します。複数のビットレートまたは複数の形式でストリーミングしている場合は、形式とビットレートに基づいて PLS ファイルに名前を付ける必要があります。たとえば、64K ビットレートの MP3 ストリームは「64kMP3.pls」と呼ばれることがあります。

ステップ 6

ファイルを Web サイトにアップロードし、ファイルへのリンクを作成します。たとえば、ホストが Smoothjazzradio.com で、ファイルを Web サイトのルート ディレクトリにアップロードする場合、リンクは「http://www.smoothjazzradio/64kMP3.pls」になります。

ヒント

PC のデスクトップに PLS ファイルを保存し、ダブルクリックしてデフォルトの MP3 プレーヤーを起動し、ストリームに接続できます。

PLS ファイルでは大文字と小文字が区別されるため、各関数を適切に大文字にするようにしてください。